資格その他

30代OLのおすすめ資格〜コロナ禍だからこそ資格の勉強をしよう〜

こんにちは、今回はコロナ禍(2020年春〜)以降に勉強をはじめていくつかの資格をとった私のお話です。

もともと持っていた資格

以下はもともと持っていた資格です。
今までも記事にしているのでよかったらどうぞ。

金融勤務だったためひと通りは持っていた資格たち。
もう勉強することはないやろなと思っていたのですが、コロナで娯楽が全て飛びひまになったので、
家でできる時間潰しを探した結果、資格の勉強でもすっか…となったわけです。

コロナ禍で取得した資格

こちらが暇に耐えかねて取得した資格です。
転職するにしても役立ちそうな資格を取ろうと思って、まず簿記とTOEICから勉強しました。
世界遺産検定と色彩検定は完全に趣味です。

簿記2級
TOEIC
世界遺産検定2級
色彩検定

他の記事にも書いているのですが、簿記は3級をとってから2級をとるまで10年以上のブランクがありました。
ほぼ初学みたいなものですが、それでも金融勤務だった知識が一応あったので割とスムーズだったと思います。独学です。

 

いま勉強中の資格

簿記2級に味を占めて、このままの勢いでとってしまおうと手を出しはじめたのが税理士試験でした。
こんなとこに飛び込むのはやめておこう、、、と思ったのですが、簿記1級をとるよりは簿記論と財務諸表論を勉強したら良いかなと思ってしまったので(受験料安いし)そっちに手を出しました。
コロナ禍がいつまで続くかわからんというのもあったのですが、もしコロナ禍2021年で終わるよーって言われてたら宅建かFPか行政書士に絞ってたと思います。
が、今後のことはわからないので今は税理士試験に5年で合格が目標です。
TOEICは相変わらずずっと勉強してます。

TOEIC
税理士試験
FP1級

ちなみに税理士試験ですが、今年は受けてません←

コロナ再拡大でどうなる?税理士試験。2021年夏簿記二級に受かったあと、結局簿記論の勉強をしていました。 で、4月に申込をして今回受験票が到着したのですが… 試験…できる?...

簿記論だけ申し込んでいたのですが、コロナがひどい状況で試験行くのが嫌だったので(ワクチン打ててなかったし家族と同居でコロナかかるわけにいかなかったので)、来年簿財2教科まとめて合格できたらいいかな〜と思って勉強続けてます。

というか、さすがに来年絶対簿財受からないとですよ…2年かかってるから

本題ですが…

30代のOLのおすすめの資格と銘打ちましたが、
断然お金・法律系だと思います。
今後、相続や家の購入や貯蓄のこと、年金のこと、
とにかくお金のことが人生には付き纏うんですよ
子供がいる友人でも、びっくりするほどお金のことに無知な子も多いです。ので、お金の勉強をこの機にすることをお勧めしてます。

簿記3級やFP3級や証券外務員2種くらいは、取得しなくてもテキストを読むだけでお金の知識が身につくとおもうのでパラパラ勉強してみてほしいです。

簿記2級、宅建、行政書士、FP2級とかはかなり上級ですが、取得したら転職につながったりと本気度が上がります。

一歩踏み込んで資格取得までいくと、私もそうなのですが一個とっちゃうと次何受けようかな?ってモチベーション上がることが多いです。

女子というとキラキラ系のなんとかマイスターとかアンバサダーとかの資格とる人もいますが、そんなんじゃなくてバリバリの勉強するやつをおすすめします。ほんとに。
(私も暇つぶしに世界遺産検定受けましたけど…)

とにかく、今はほんとにたくさんの資格があります!
自分のレベル問わずチャレンジしてみるのをおすすめします。

今、一度にたくさんの人があつまる従来型ではなくテストセンターで受験できるタイプのCBTや自宅でも受験できるIBTの試験も増えてきています!

話題のネット試験ってどんな感じ?CBTとIBTの違いって?コロナの影響でネット試験が増えてきました。 でもネット試験ってどんなもの?最近よく聞くけど…という方が多いと思うので、簡単にまとめ...

参考

たくさんの資格に触れられているこちらのサイトさま参考にリンクさせていただきます。参考になります!

ABOUT ME
アバター画像
ゆるの
元金融機関勤務の現フリーランス。前は銀行と証券で約8年間勤務していました。学芸員資格を取得し博物館で働いたり(アルバイト)、広告代理店でも勤務経験あり。取得した資格のことや金融機関転職のアドバイス、またフリーランスで生活していくためのTipsなどを中心に発信していきます♪
世界遺産検定の講座♪

世界遺産検定は自力受験可能な講座だとお伝えしましたが、おすすめの講座も発見しました。

基礎がない前提で受験に挑む方にはぴったりだと思います!