eラーニング

無料サイトを駆使してるOLが【無料eラーニング】の便利な使い方解説します!

私が利用しているのは ベネフィット のeラーニングと、派遣会社のeラーニングです。

学べるジャンルとしては、語学、資格取得、officeソフト系、ビジネススキル、マナーなどなど様々なジャンルがあります!
それぞれ強みが違うので自分のスタイルに活用できるものを探してみてくださいね。

ということで、私が使っている機能・活用法をご紹介します^^

自己評価シートに記述。仕事やってる感出るよ

うちの会社は査定に「自己評価シート」なるものがありまして。
友人に聞いてもちょこちょこ似たようなものがある会社が多いみたいです。

で、まぁ仕事でやったことは書きますが、仕事以外で仕事に役立ちそうなこともやったよ!勉強したよ!という主張ができる欄があります。
そこに、eラーニングでも「こういう講座受けました」と堂々と書けるし、やってる感を出して会社に報告できるわけです。
実際に結構勉強になる講座が多いです。
ビジネス系はもとより、事務の方なら情報の取り扱い、リテラシーに関することとか、テレワークの取り組み方やマインド
また、部下のいる方は接し方やハラスメント講座など、ごく当たり前のことでも「勉強したで」感があると見栄えも良いんですよね。
事務方だと人事、総務、経理系の仕事をやってる方も多いと思うんですが、ルーティンワークになると書けることもマンネリ化してきちゃう。ので、eラーニングでの講習は結構おすすめです。

実際わたしもそれやってきて、イイネ評価もらったことあります。
さらに良いのは、>講座を探してきて→受講し→共有、または仕事内で実践し還元する
までできたら良いと思います。
例えば小さいことですけど、ショートカットキーの一覧をちょっとしたメールでメンバーに共有しただけで喜ばれたりしますよ。(うちは年齢層高めなので…)
実際どのくらい役立てるかっていうのは本人次第ですが、私がかなり使えるなって思ったのはこのアピールでした。

自己啓発にも超使える

アピールに使える!とはさっき書きましたが…実際、めちゃくちゃ役立つ講座も多いので、身になります。
自己啓発として受講するのはめちゃくちゃありですね。特にマインド的な講座では、なんかしらんけどやる気出てきたりとか、割とあります。笑
部下との関わり方〜とか、人に言えないけど一度ちゃんと講座を聞いてみたいみたいな内容も結構あります。こっそり受講するのもアリですよね。
そして次にもつながるのですが、資格取得の導入編というか、ここ詳しく知りたい!とかこの資格とりたい!とか思っているのがあれば軽く覗いてみたらどうでしょうか。これならいける、勉強してみようとか、そういう風に思える講座も多いので、興味を持つ取っ掛かりにもなります。

こちらのにも自己啓発で使えそうなeラーニングがありました↓

【ベネフィット】無料で受講できるeラーニングがお得すぎるので概要まとめました!ベネフィット・ステーションとは?と以前解説しました。 https://www.yuruttoasset.work/freebene...
【リクルートスタッフィング】無料で受講できるeラーニングELANが優秀だった派遣会社では、登録スタッフ(または就業中スタッフ)向けの就業支援として無料のeラーニングを提供しています。 リクルートスタッフィン...

資格取得に!かなり役立つ

eラーニングだけで資格がとれるか?というとちょっと難しいかもしれません。
簿記二級の講座もありまして、中身見てみましたが…これだけじゃ合格は絶対無理!!というものです。でも勉強には使えます。
ITパスポートなんかはもともとの知識があったりしたので、プラスこの講座を受けてみたら割ととれそうな気がします。本買うだけで2000円くらいするし、、、と考えると全然安いですよね。
他にもFP等役立つ講座は結構あります。

資格取得に役立つ講座だけまとめてみた(ベネフィット・ワン社のサイトと提携しているサイトで利用できるeラーニングのみです)のでよければどうぞ↓

【ベネフィット】無料で受講できるeラーニングから資格取得に役立つ講座を抜粋しました!!【必見リストだよ】いままでeラーニング関連の記事を色々とまとめてきました。 https://www.yuruttoasset.work/freebe...

いくらあっても足りないTOEIC関連の勉強

「こんなんなんぼあってもいいですからね」というミルクボーイの言葉が聞こえてきます←
いやでもほんまに、TOEIC関連って勉強をやってもやっても終わりがないです。なのであればあるだけ勉強しちゃうべきかなって思います。

いらんと思ってたけど使えたジャンル

マナー講座もですね、めちゃくちゃウザいのですが、たまに「これ知らんかった…」というのがポロリ出てきたりするので侮れないなと。
個人的には弔電とか、そういうめったにないけどいざというときに知らなかったら困る言い回しや連絡方法など、社会人として必須なので知れて良かったと思ってます。
電話の取り方とかお茶出しとかはなんとなく「新人やれ」「女がやれ」感があって、それが“マナー”として令和にまではびこってるのが何か不快でしたね…

使わなかった機能

面接の受け方、履歴書の書き方等は使いませんでした。申し訳なかったのですが…。
しかしレベルは高い内容だったと思います。
私がなぜ使わなかったかというと、実際履歴書で落ちたことないし、自分で考えて書くことに意味があると思ってるし得意なので…って上からですが、
今までやってきたことに自信があります。
なので特に直すとこもないかなって。
個人の意見なのであれですが…。ただ私、昔にとんでもない履歴書、職務経歴書読んだことがあって。日本語になってないような。あんなの出したら落ちるやろってモノだったので、自信のない人はeラーニングを是非活用した方がいいと思います。

【リクルートスタッフィング】登録スタッフへのキャリア支援が秀逸!使える制度を紹介します派遣会社では登録スタッフへ就業支援として講座や資格取得の支援を行っているところが多いです。 私は複数の派遣会社に登録していて、実際...

 

ABOUT ME
アバター画像
ゆるの
元金融機関勤務の現フリーランス。前は銀行と証券で約8年間勤務していました。学芸員資格を取得し博物館で働いたり(アルバイト)、広告代理店でも勤務経験あり。取得した資格のことや金融機関転職のアドバイス、またフリーランスで生活していくためのTipsなどを中心に発信していきます♪
世界遺産検定の講座♪

世界遺産検定は自力受験可能な講座だとお伝えしましたが、おすすめの講座も発見しました。

基礎がない前提で受験に挑む方にはぴったりだと思います!